This Category : アート
2010.12.28 *Tue
アート発見★七福神(*^_゜)b
2010.06.14 *Mon
ゴージャス☆
2010.05.13 *Thu
田中雅子展

お絵かき教室を開くにあたって、とてもお世話になった
私の先生の個展です♪
ギャラリーにも色々ありますが、
今回のギャラリーは、普段はイギリス雑貨のお店だそうで、
壁は小豆色、
表には、ステキなランプシェードがいくつも…
ちょっと表通りから入り込んでるあたりにあって、
私的には、とってもいい場所☆
と思いました~
まさこせんせいの絵は、色とタッチだけの表現ですが、
タイトルを見ると、なるほど~~とより楽しめます。
この絵は、「朝のひかり」だったかな?
あかるいトーンの絵は、小豆色の壁に良く映えていました♪

表はこんなかんじ。
ここで、お茶も頂いちゃいました~
人が少ない時間に行って良かったです◎
ちゃんと美大に行った子達は、学生時代グループ展とか
やっていましたが、私は未経験。
こういうの憧れです(*^。^*)
今みたいに地道にやってれば、いつかチャンスはあるわよーと
まさこせんせいの優しいお言葉をいただきました。
せんせいに会いに行ったときは、いつも「今日は来てよかったなー」
という気分で帰ります^^
私もそんな人になりたいです(^。^)
田中雅子展
http://www.clearviewart.com/iroirobatake/exhibit%20bluse%20roman/infomation.htm
2010.05.09 *Sun
プラネタリウムin市民会館

市民会館のプラネタリウム。
松戸出身の宇宙飛行士、山崎直子さんの詩にちなんで、
星の誕生から終末までも紹介します。
前から行って見たかった!
日曜日ひとりの私にはぴったりじゃぁないですか!笑
おひとりさま万歳!
だって、入場料52円だよ~
商売する気ないんだね(^o^)丿
でもでもとっても楽しめました~
写真には星空は写らなかったので(こっそりトライしたけど無理だった^^)
ネットの画像です。
星を見るのがプラネタリウムだけど、
プラネタリウムで太陽の凄さを実感!
なぜかっていうと、エンディングで、
「では、夜が明けて、太陽が昇るところで締めさせていただきます」と
夜空がバァ~~~と動いて、
東の空がしらっちゃけて来たとたん、
満天の星空が消えました。
たった一つの太陽の放つ明るさで、全ての星が覆い隠されるんだなぁ~
実際見ないとワカラナイかもしれないけど、
当たり前のことだけど、
ハっとさせられた気がします。
満天の星空が無性に見たくなりました~~
今日は朝からシーツと枕カバー洗濯していい気持ち♪
風に揺られるシーツが私は大好きです(^_^)v
そういえば、バスの中で、とっても仲のよさそうな
4人組のおばあちゃんを見ました。
顔も似てたので、4姉妹だったかもしれません。
全員とっても幸せそうな顔をしていて、
戸定歴史館で降りていきました。
日曜日なので、きっと戸定のお茶屋さんでお茶するのでしょう~
なんだかとっても羨ましかった(^_^)