| HOME |
2010.12.15 *Wed
花の子保育園
10月の末から、
市川市の、『花の子保育園』で、出張お絵かき教室をしています。
最初は不安もありましたが、
今はだいぶ慣れてきて、
子供たちとも仲良しになれたかな?
今回の課題は『オモチャのチャチャチャ』
「唄ってくれる~~~?」
と聞いたら、めっちゃ素直に声を合わせて歌ってくれる、とっても素直な子たちです☆

おもちゃ箱からおもちゃが飛び出していくイメージが
力強く表現できた!
色塗りもとっても頑張って、
迫力ある絵になりました!

この子の絵にはいつもたくさんの登場人物がでてきて、
にぎやかなところがイイ◎
おもちゃのお祭りの絵だね♪
わいわい、楽しい雰囲気が好きな子なんだな、と感じるよ。

お絵かきの得意な女の子の絵です。
歌の歌詞を良く考えて、
忠実に表現しています。
「おもちゃの兵隊、トテチテタ♪ラッパ鳴らしてこんにちは♪
フランス人形ステキでしょう♪花のドレスでチャチャチャ♪」
だから、兵隊さんのラッパでお人形が踊っています。
今までで一番楽しい絵になったね♪

この子は自分の世界を持っていて、
曲がりません!
いつも絵が力強く、
好きなものを、表現しようと頑張ってる姿が見られて、
とっても応援したくなる絵です。
ガンバレ♪
全部のせたいくらいだけど、
今回は、この4枚。
いつも教えてるこっちが楽しませてもらってるくらいです。
この子たちと、先生方に出会えて感謝。
市川市の、『花の子保育園』で、出張お絵かき教室をしています。
最初は不安もありましたが、
今はだいぶ慣れてきて、
子供たちとも仲良しになれたかな?
今回の課題は『オモチャのチャチャチャ』
「唄ってくれる~~~?」
と聞いたら、めっちゃ素直に声を合わせて歌ってくれる、とっても素直な子たちです☆

おもちゃ箱からおもちゃが飛び出していくイメージが
力強く表現できた!
色塗りもとっても頑張って、
迫力ある絵になりました!

この子の絵にはいつもたくさんの登場人物がでてきて、
にぎやかなところがイイ◎
おもちゃのお祭りの絵だね♪
わいわい、楽しい雰囲気が好きな子なんだな、と感じるよ。

お絵かきの得意な女の子の絵です。
歌の歌詞を良く考えて、
忠実に表現しています。
「おもちゃの兵隊、トテチテタ♪ラッパ鳴らしてこんにちは♪
フランス人形ステキでしょう♪花のドレスでチャチャチャ♪」
だから、兵隊さんのラッパでお人形が踊っています。
今までで一番楽しい絵になったね♪

この子は自分の世界を持っていて、
曲がりません!
いつも絵が力強く、
好きなものを、表現しようと頑張ってる姿が見られて、
とっても応援したくなる絵です。
ガンバレ♪
全部のせたいくらいだけど、
今回は、この4枚。
いつも教えてるこっちが楽しませてもらってるくらいです。
この子たちと、先生方に出会えて感謝。
2010.12.15 *Wed
展示を行いました☆アトリエ心の羽

先週12月10(金)~12(日)
松戸伊勢丹9Fアートスポットにて作品展示を行いました☆
会場の様子…


ワークショップもやっている会場は
とても雰囲気が良く、お客さんの会場にいる時間が長かったので、
お話出来た方もたくさんいて、
充実した3日間でした。
ただ、参加することが決まったのが1週間ちょっと前と急だったので、
準備はドタバタ。
明けて翌日の月曜日は、夕方の4時まで爆睡したのでした(*^_^*)



素敵な作品にもたくさん出会えました。

子供からのかわいいコメントに胸きゅんです。
お友達や、
一緒に出品した方々からのコメント、
宝物にします(^v^)
市民アートの展示だったので、
『伝わるアート』だったなぁ~と
会場のお客さんの顔を見ながらおもいました。
とても良い思い出になりそうです。
次あれば、必ず参加しよう!
2010.11.11 *Thu
ARAD jun★


10月には、旦那さまの甥っ子が来日☆
学校行事?なんか学校の中から有志が日本に来れるらしい。スゴイ☆
埼玉の一家にホームステイしている一週間の内の1日(1泊2日)
ウチで預かりました~~
「アラッドが来る!」
前日から目をキラキラさせている旦那(笑)
待ち合わせの場所で涙の再会・・・
二人が会うのは4年ぶりだそうです。
つまり私は初対面。
シャイだけど、とっても優しくて丁寧な子でした。
なんと14歳のバースデイだったので、
思いっきり部屋を飾りつけしました。
こんなことしてると、自分もウキウキ☆
翌日は、映画を見たり、ラウンド1でダーツをしたり、焼き肉食べたりしました。
忙しくて目が回りそうだったけど、
私たちにも、いい思い出になりました!
2010.11.11 *Thu